ありがとう39クッキング【2割引オイスターのマキ風クリームリゾット、本日特売ホウレン草を添えて】
2019年04月09日(火)
![]()
さて、ほぼ毎日近所のスーパーで物価水準を定点観測しているたぶん日本唯一のファンドマネージャー真木です。タイトルだけはゴージャスなおフランス風にしてみました。
え?半額まで粘れって?そうですね日銀みたいに粘り強く待つべきでしたね...。
▼材料・道具(2人分)
【材料】
-牡蛎(2割引以上)200グラム
‐ホウレン草(本日の特売)100グラム
‐ブナシメジ 100グラム
-人参 1/2くらい
‐タマネギ 1/2くらい
-炊いたご飯 茶碗2杯くらい
‐バター 20グラムくらい
-白ワイン 適量
‐牛乳 適量
‐塩コショウ 適量
‐39 大量

① 一にも二にも米炊きです!
以前どこかで言った気がしますが、とにかく米を最初に炊きましょう!最近体重の気になる私はビタバァレー(大麦&ビタミンB1)を加えて炊いています・・・。
② 牡蛎をキレイに水洗いして、白ワインに漬けます。
牡蛎をザルにあけ、塩一掴みをまぶし、水洗いしましょう。最近子供の沐浴研修を受講しましたが、我が子を洗う気持ちで優しく洗いましょう。Be gentle!
キレイになったところで、白ワインに漬けます。臭みを抜いてくれます。くれぐれも沐浴には使わないでくださいね!

③ 野菜の仕込みをしましょう!
さて、世の中gentle gentle ばっかり言ってられなく、時には心を鬼にする必要があります。白ワインに漬けたカワイイ牡蛎達をしばらく放置している間、野菜の仕込みをしましょう!
人参を粗みじんにします。
まず、下の写真のように、スライスしましょう!

スライスした人参を押して、包丁で切れるように平面にします。

サクサク小さい短冊に切りましょう!

後は、別方向に切ってあげると・・・
なんてことでしょう!粗みじんが!劇的ビフォーアフターでした。

タマネギも同様に粗みじんにして、ブナシメジもほぐしておきます!

本日特売のホウレン草はこれくらいに切りましょう!
特売39!

④ 炒めます!
仕込みが終わったら、93.39%おわりです。ゴールはもう少し頑張りましょう!!
フライパンにバターを敷いて・・・

野菜を炒めて・・・
タマネギがしんなりきつね色になるまで...
(→きつねに対するきつね種差別な気がしますね)

牡蛎投入!白ワインも一緒にGO!
少し塩コショウを振り、味をつけましょう!

ホウレン草も投入!
緑の美しい季節になりましたね!

牛乳も投入!
海のミルクと陸のミルクの宝箱や!

そして、最後にチーズも夢の競演!
全米が泣きます!

⑤ 炊いたご飯を水で洗い、ぬめりをとって、投入!
ここは時間がないので優しくなくてOK!
ハードに洗いましょう!
Be wild!

ご飯を温める程度にさっと炒めて、完成!
お好みで、黒コショウ、粉チーズ、パセリなどかけてみましょう!

う~ん。メルシーボク!

プリップリッ!
噛んだら跳ね返ってくるわ~!
まさにっ...牡蛎のトランポリンや~ん!

【おまけ】
牡蛎と言えば、広島!
広島と言えば、ウサギ島!
ゴールデンウィークに五島福江島もおすすめですが、以前『ありがとう39ツアー』で紹介したウサギ島もおすすめですよ!!
今月はイースター月ですので、イースターバニーバージョンハリーも登場!
たまらんですね~

Merci beaucoup! 39!
ありがとう投信株式会社
ファンドマネージャー 真木喬敏
◆記載内容について: 資料に記載されている個別の銘柄・企業については、あくまでも参考として申し述べたものであり、その銘柄又は企業の株式等の売買を推奨するものではありません。
関連記事
| ライフTOPへもどる |






