会社情報

  • 0800-888-3900〈受付時間〉 平日 9:30~17:00
  • 無料 資料請求 口座開設
  • 無料 個別相談申し込み
  • MENU

HOME > ありがとうブログ > ありがとう39ツアー【沖縄で湧水を巡る旅 前編】

ありがとう39ツアー【沖縄で湧水を巡る旅 前編】|ありがとうブログ|国際分散投資ならありがとう投信

ありがとう39ツアー【沖縄で湧水を巡る旅 前編】

2019年01月17日(木)

ありがとう39ツアー【沖縄で湧水を巡る旅 前編】

ハイサ~イ!

    

さて、今回はタイトルからして日本一渋いツアーになりそうな予感がしますね。

   

沖縄は大きな山や川がないので、水資源に恵まれない厳しい環境の島です。そのため昔から湧水や井戸水が重宝されてきました。沖縄各地にかなりの数の湧水、井戸、ため池がありますが、今回のありがとう39ツアーでは14箇所に厳選して、紹介させていただきます。観光客ゼロ、現地の人すらあまりいないという超渋いツアーです!沖縄はきれいな海だけじゃ~ないんですよ!

   

   

湧水三部作になります。

1.jpg

出所:Google Mapより、ありがとう投信作成

   

   

前編では、那覇空港から比較的近い糸満市周辺の水源を訪ねてみたいと思います!

2.jpg

出所:Google Mapより、ありがとう投信作成

   

   

カデシガー

南山繁栄を支えたといわれる泉。「琉球国由来記」にも記述がある嘉手志川(カデシガー)は、宇大里では宇フガーと呼ばれ、ンフガー(産井泉)として大切にされている。豊富な水量を誇り、古くから周辺地域に豊かな恵みをもたらしてきた。(現地案内より抜粋)

   

『ガー』は沖縄の言葉で泉、湧水、井戸を指すようです。

3.jpg

水の通り道がくっきり見えますね。

4.jpg

水量が多いので、ため池になっていました。

撮影した際は冬の沖縄でしたが、夏になると近所の子供たちが水遊びに来るようです。

ため池付近には数人釣り人がいて、パンを餌に小さなティラピアを釣っていました。

アロワナ釣りの餌にするそうです・・・。ワイルドですね~~。

5.jpg

ため池の先はサトウキビ畑につながっていて、今では主にこういった農業用に使われているのでしょう。

6.jpg

湧水の裏には立派なガジュマル達が生えています。

納涼スポットとしても昔から愛されているのでしょうね。

7.jpg

    

    

    

与座ガー

三山時代、墓を造ろうとして偶然発見された井泉だといわれている。水量豊富な与座ガーは、与座の人々の重要な水源で、旧正月のワカミジ(若水)や産湯に使う水を汲むンブガー(産井泉)でもあった。(現地案内より抜粋)

   

現在は「与座ガー公園」として整備され、休日には家族連れで水遊びを楽しむ場になっているそうです。小さなプールもありました!

8.jpg

結構な水量がありますね。

9.jpg

ちょこっと上流へ。

メダカみたいな小魚もたくさん泳いでいました。

10.jpg

水源は立入禁止です。

11.jpg

こんな感じで水源から流れてきます。

12.jpg

さらに上流に行くと・・・祭られていました。

13.jpg

近くの畑でできた大根と二十日大根です。

現地の方からいただきました。

水あるところに野菜あり、人ありですね。

まさに生命水!39湧水!

14.jpg

中編へ続く・・・

39!

ありがとう投信株式会社

ファンドマネージャー 真木喬敏

         

◆記載内容について: 資料に記載されている個別の銘柄・企業については、あくまでも参考として申し述べたものであり、その銘柄又は企業の株式等の売買を推奨するものではありません。

関連記事

お取引にかかる手数料率およびリスクについて

弊社ホームページに掲載されている『ありがとうファンド』のお取引をしていただく際には、所定の手数料や諸経費をご負担いただく場合があります。また、『ありがとうファンド』には価格の変動等により損失が生じるおそれがあり、元本が保証されているわけではありません。

『ありがとうファンド』の手数料等およびリスクにつきましては、商品案内やお取引に関するページ等、及び投資信託説明書(交付目論見書)に記載しておりますのでご確認ください。

初めての資産運用をご検討中の方

資産運用無料個別相談

お客さま一人ひとりに寄り添って
資産運用を一生涯サポートさせていただきます。

無料個別相談のお申込み

pagetop