アライアンス・バーンスタイン-エマージング・マーケッツ・ロウ・ボラティリティ・エクイティ・ポートフォリオ
新興国の割安成長銘柄を厳選
新興国株式ファンド
主な投資対象:新興国株式
2017年より組入開始
特長
負けないことによって勝つ戦略
徹底したリサーチでキャッシュフロー創出力の持続性を見極め、確信度の高い銘柄を選択。市場下落時に下落幅を制御することで、市場を上回るリターン獲得を目指す。
2015年12月31日現在
上記の仮想ポートフォリオのパフォーマンスは、MSCIエマージング指数が上昇した月は同指数と同じパフォーマンス、下落した月は90%の下落幅にとどまるという仮説に基づきます。仮想ポートフォリオのパフォーマンスは、将来の運用成果等を示唆・保証するものではありません。
出所:MSCI、AB
アンコンストレインド(指数からの独立)
ベンチマークを特に意識せずに、絶対リスクと絶対リターンを重視
騰落率 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 設定来 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.3% | 6.1% | 15.2% | 21.0% | 28.5 | 35.9% |
銘柄 | 業種分類 | 国 | 構成比率 |
---|---|---|---|
Samsung Electronics Co., Ltd. | 電子技術 | 大韓民国 | 4.9% |
Itausa - Investimentos Itau SA (Preference Shares) | 金融 | ブラジル | 4.0% |
KB Financial Group, Inc. | 金融 | 大韓民国 | 3.0% |
Erste Group Bank AG | 金融 | オーストリア | 3.0% |
OTP Bank PLC | 金融 | ハンガリー | 2.9% |
2017年4月末時点
※騰落率、基準価額の推移は、外貨建て基準価額を円換算し、表示しています。
※基準価額と参考指数は設定日を10,000として指数化しています。
※参考指数について:TOPIXに関する著作権、知的財産権その他一切の権利は東京証券取引所に帰属します。S&P500種指数(S&P500)に関する著作権、知的財産権、その他一切の権利はS&P Dow Jones Indices LLCに帰属します。MSCI Indexに関する著作権、知的財産権その他一切の権利は、MSCI に帰属します。
- ありがとうファンド TOP
-
- ありがとうファンドの特徴
- 投資先運用パートナーの
ご紹介 - 投資対象ファンドのご紹介
- アバディーン・グローバル・ノースアメリカン・スモーラーカンパニーズ・ファンド
- アライアンス・バーンスタイン-エマージング・マーケッツ・ロウ・ボラティリティ・エクイティ・ポートフォリオ
- アライアンス・バーンスタイン-エマージング・マーケッツ・マルチアセット・ポートフォリオ
- アライアンス・バーンスタイン-アメリカン・グロース・ポートフォリオ
- アリアンツ・ユーロランド・エクイティ・グロース
- アリアンツ・ヨーロッパ・エクイティ・グロース・セレクト
- コムジェスト・ヨーロッパ・ファンド 90
- コムジェスト・エマージングマーケッツ・ファンド 95
- コムジェスト日本株式ファンド
- キャピタル・グループ・インベストメント・カンパニー・オブ・アメリカ
- 運用状況・レポート
- 目論見書
- お申込みメモ
- 投資・運用コラム