39クッキング【11月16日は『いいイモの日』らしい...】

2024年11月14日(木)

さて、いきなりですが11月16日『いいイモの日』らしいです。どうやら発祥は沖縄らしく、沖縄では、『いも』のことを方言で『いむ』『うむ』と呼び、11月が沖縄県産のいもの旬にあたることから11月16日『いいイモの日』となったそうです。11月は数字の並び、語呂から『いい○○の日』が多い月みたいですね。また、以前紹介した3月13日のサンドイッチデーの11月バージョンもあるらしく、『いい(11)サン(3)ド』と読む語呂合わせから11月3日サンドイッチデーになるそうです。なんとなく無理やり感半端ない気がしますが、総じて11月はAppreciation monthなのかもしれませんね。そんなこんなで、今月は『いいイモの日』の認知度向上に寄与すべく、イモざんまいレシピにしてみました。

 

▼材料・道具

 

【焼き芋】

-サツマイモ 好きなだけ

-塩 適量

-水 適量

-キッチンペーパー

-アルミホイル

 

【さつまいもご飯】

-サツマイモ 1本

‐米 2合

‐塩 小さじ1程度

 

先月、子供向けのさつまいも収穫体験イベントで貰ってきた大量のサツマイモ達

ワンオペで未就学児二人連れ(一人はベビーカー)、

電車に揺られ成田空港近くの畑まで行きました...

リアル子連れ狼でした...遠かったな...

私が子供の頃は庭で育てて、落ち葉を集めて焼いたものですがね...

収穫体験ですか...

 

 

イモ洗い→塩水につける!

収穫後数日間~数週間放置して、サツマイモを乾燥させます。そうすることによって、サツマイモに含まれるでんぷんが糖に分解され、甘みが39倍増しになるそうです。(39倍は主観的な気持ちを織り込んでます)

 

熟成してそうですね~

 

きれいに洗い、土をとり

塩水に浸けましょう~

甘みがマシマシ~

 

 

塩水に浸けたキッチンペーパーでコーティング!

 

これが本当の塩漬けか...

 

 

アルミホイルで巻き巻き♬

 

過保護ですかね~

 

 

フライパンで焼きます!

アルミホイルでコーティングされたサツマイモ達をフライパンに並べ、蓋をして弱火で15分くらい焼き、裏面も同様に15分くらい焼きましょう。両面焼いた後、竹串をさしてすんなり刺さるかチェックします!

 

こんなちまちました焼き方しないで、

昔みたいに庭で思いっきり焼きたいですね~

つまらない世の中になりました♪

 

ホクホク、ほっこり系ですね~

 

 

さらにもう一品!さつまいもご飯も作りましょう~

フライパンで焼くのには時間のかかりそうな厚みのあるサツマイモを厳選し、半分に切ります。

 

桃太郎ならぬ...

チェスト~!

 

サツマイモを小さなさいの目に切り、水で洗い

2合分の米、水を入れた炊飯器に投入!

塩を小さじ1ほどふりかけて...

炊きましょう♬

 

炊けました!

こちらもホクホクですね~

 

子供のお弁当に焼き芋を入れて...

もう一つ副菜にジャーマンポテトを入れて...

気が付いたらイモざんまいになっていました...

 

今週末の11月16日はいいイモの日なので、

今週はイモざんまい弁当が続きそうです...

 

明日は肉じゃがかな?

 

おやつもイモ由来...

 

お土産もイモ由来

ということで、無理やりですが、

受益者の皆様も『いいイモの日』をお楽しみくださいませ!

 

39!

ありがとう投信株式会社

ファンドマネージャー 真木喬敏

 

         

 

◆記載内容について: 資料に記載されている個別の銘柄・企業については、あくまでも参考として申し述べたものであり、その銘柄又は企業の株式等の売買を推奨するものではありません。

◆株価指数について:記載されている各国・地域市場の指数は特別注記が無い場合は以下の指数を使用しています。

【日本株】→FactSet Market Indices Japan 配当込み(税引き前配当再投資)

【世界株】→FactSet Market Indices World 配当込み(税引き前配当再投資)

【米国株】→FactSet Market Indices US 配当込み(税引き前配当再投資)

【欧州株】→FactSet Market Indices Europe 配当込み(税引き前配当再投資)

【新興国株】→FactSet Market Indices Emerging 配当込み(税引き前配当再投資)

関連記事